fc2ブログ

Entries

ラトナギリ ミズハコベについて No,3

こんにちは。達人です。まずは、ちょっとしたお知らせです。現在発売中のAQUA LIFE 7月号に私の記事が載っています。(P57~)テーマは、第82回 アクアリウム歴史読本 歴史を作った水草 その1です。テーマは水草の歴史に関することですね。私も良いのか悪いのか長いこと業界に関わって、ついに水草の歴史に関することまで語っていることを若い頃は想像もしていませんでした。おもしろい記事かどうかは別にして、手元に本がある方、...

ラトナギリ ミズハコベについて No,2

今回は前回の続きで、ラトナギリ ミズハコベの育成に関して、私が感じた経験から語っていきます。照明について当店で実際にこの水草がどのように増えていくのかを見ていただくために、いくつかの店内水槽でラトナギリ ミズハコベを植えているところがあります。画像内の底床に緑の塊のように見えるものがラトナギリ ミズハコベです。この水草を当店で幾度も増殖させていく過程で感じたことを語ります。まず、照明の光量に関しては...

ラトナギリ ミズハコベについて No,1

久々のブログ投稿となってしまいました何人かのお客様にも一部催促されており、申し訳ありません。当店のある神奈川県大和市は、最近暖かくなってきて、やや早いながらも夏が近づいてきているのを感じます。夏場の遠距離自転車通勤は、かなり応えます節電を特に意識しなければならない年ですし、猛暑にならなければ良いな…と願う今日この頃です。さて、本題に入ります。今回のコラムでは…前回で予告していた、ラトナギリ ミズハコ...

Appendix

プロフィール

happyplant

Author:happyplant
この道30年の水草の達人

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR