fc2ブログ

Entries

No,3「キューバパールグラスのこと」 その6

今回のコラムはまとめです。参考までに過去の記事のリンクです。キューバパールグラスのこと その1キューバパールグラスのこと その2キューバパールグラスのこと その3キューバパールグラスのこと その4キューバパールグラスのこと その5キューバパールの育成コラムのまとめです。強CO2添加・高光量は絶対に…とも言われることがありますが、まず水質はpH値・硬度ともにやや高めが良い上記の水質のことを気にしましょう。そして、綺...

No,3「キューバパールグラスのこと」 その5

キューバパール育成についてのコラムの続きです。今回は照明に関してから語っていきます。まずは当店の水槽環境では下記の照明ライト本体を用いていますトリオコーポレーションビバライトスリム450を使用しています。球は下記のものアズージャパンHI-PL 36W 白球を使用しています。キューバパールに関して、光量はやはり強めの方が良いです。そういった意味で、上記の高効率の明るいHI-PL球使用は非常に有効になります。しかし、た...

No,3「キューバパールグラスのこと」 その4

こんにちは。達人です。少し長くなってきていますが、キューバパールのコラムの続きです。前回までで、底砂には田砂という商品を推奨する理由に関して語りました。ちょっと読み返していて思ったのですが、キューバパールに関して田砂を推奨していますが、田砂でないと駄目という訳ではありません。一般的な水草用ソイルでも、できなくはありませんが、難易度は上がります。よく、キューバパールの育成には、高光量・高CO2は必ず…と...

No,3「キューバパールグラスのこと」 その3

こんにちは。達人です。キューバパールのコラムの続きです。前回のコラムで、キューバパールを育成するにあたって、底床砂は田砂というアイテムを推奨しました。理由としては水質のこと植えやすいということ日々のメンテナンスを考慮してを挙げていました。前回は日々のメンテナンスを考慮するということに関して、途中でしたので、今回はその続きから語っていきます。キューバパールの魅力として、底面が緑の絨毯のように這ってい...

No,3「キューバパールグラスのこと」 その2

こんにちは。久々に水草コラムの更新です。先日は信じられないようなことが起こりました…東北沖大地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。ならびに被災者の方々のご無事を心よりお祈り申し上げます。当店でも地震の際は、水槽の水がバシャバシャ…色々な意味で… 複雑な気持ちです…落ち込んでばかりもいられないので、元気を出してやっていくしかないのかなぁ…と思います。お客様からも、「地震の際は店舗が大丈夫でし...

Appendix

プロフィール

happyplant

Author:happyplant
この道30年の水草の達人

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR